ミョウガ☆
山形から届いた野菜に
ミョウガ
がたくさん入っていました。

埼玉の実家でも採れますが、
せいぜい7~8個。
大きさも違います。
少ないと無難に お味噌汁 や 酢の物 に
使って終了してしまいますが、
今日は思い切ってミョウガ料理に挑戦です。


オーブンで焼いたナスを新聞紙に包んで
しばらく蒸した状態にすると
皮がむきやすくなります。

さらに、楊枝で裂けないように切れ目を入れ
タレをかけて出来上がりです。
タレ しょうが大3 水大3 醤油大1.5 みりん小2
粗くみじん切りにしたミョウガ
もう一品のミョウガ料理は

味付け 砂糖2 酒2 醤油2 酢3 の割合
ミョウガがかなりさっぱりしていて
美味しかったでぇす(=^▽^=)

こちらも山形野菜

茹でたモロヘイヤにかつお節、醤油でいただきました。
ねばねば感が何ともいえず後を引きます。

味付け 鶏がらスープの素 塩 酒
夕顔は冬瓜と同じ・・・?
ちょっと長細い冬瓜と言った感じです
が、
とってもやわらかくって
ツルンと入ります。
お帰りの遅いNさんでしたが、
デザートまで付き合ってくれました(^_^)

ミルクが甘くて美味しかったで~す。
* * * * * * * * * *
ごちそうさまでした
* * * * * * * * * *
この記事へのコメント