帯の色が変わりました☆
空手の練習が再開されたのは6月。
前とは違った練習場所や分散での時間などで、
それでも練習再開に喜びました

大会もなく、
春の昇級審査もありませんでしたが、
秋になって昇級審査が実施され、
晴れて岩太君は昇級することができました。
帯の色は紫から茶帯になりましたぁ



夏の骨折がどうなるかと思いましたが、
多少の恩情も感じながらも、
それでも少し努力が認められたようで、
岩太も母もうれしいです

もちろん、父も大喜びです
こんな感じで・・・
茶帯を贈呈していただいた次の練習日、
着替えようとしたら茶帯がなく、
岩太とあちこち大捜索しました

岩:「お父さんに渡したからどっか片付けられたんだよ~

と半泣き状態。
Nさんの片付け方は、【とにかく目の付かないようにする】ので
片付けられた方はいつも「また片付けられちゃった

半泣き状態でNさんに電話をすると
N:「帯は神棚だよ」
「・・・・・

どうもでした・・・・
そんな喜び表現のNさんなのでした

次は黒帯ですが、
この間は長く、また相当な努力が必要です。
求められる内容も技術だけでなく、責任も増してきます。
親子で、家族でがんばろうね、と
目標を新たに、練習日を人数の少ない曜日に
変更することに決めました

* * * * * * * * * *
黒帯目指して頑張るぞー!
* * * * * * * * * *
